費用をかけずに広告・宣伝ができる「SNSマーケティング」を行う企業が増えてきています。Facebook,Twitter,instagram,ブログなどなど…いろんなSNSアカウントを作成してはみたけれど、普段のお仕事をしながらのSNSの運用はなかなか大変です。いくつものアプリを開き、記事を作成し、画像を準備、SNSの傾向によっても投稿頻度を違わせたり、そしてまた他のアプリを開き…もー他の仕事が手につきませんッ!
そんな忙しいSNS担当さんを助けてくれる便利なツールがこれ!Hoot suite ...more
めんどくさがりやの私がオススメするのが、ファイル共有アプリ「Send Anywhere」です。最近、かわいいカラーのロゴに一新されました。
このアプリの優秀な点は…
・デバイスやOS等、環境を選ばない・送信・受信速度が早い・大容量のファイル転送可(制限なし)・ログインがない・どんなファイルでも転送できる・操作がシンプルで使いやすい・日本語対応している・無料アプリ
2012年韓国のEstmob Inc.の発案で創設された「Send Anywhere」最初は、Androidユーザー向けのアプリとして...more
以前制作したお客様のfacebookページで以下のエラー表示がされるようになったと連絡がありました。
Fatal error: Uncaught CurlException: 60: SSL certificate problem, verify that the CA cert is OK. Details: error:14090086:SSL routines:SSL3_GET_SERVER_CERTIFICATE:certificate verify failed thrown in /...more
年に2回ぐらい、突然Bluetoothが使えなくなることがあるのですが、毎度対処法を忘れてしまいあたふたしてしまうので備忘録。

毎回ネット上に紹介されている対処法を色々試みるのですが、最終的にはいつもSMC (システム管理コントローラ) のリセットで解決できています。
以下、MacBook Pro (Early 2009) 以降、MacBook Air の全モデル、MacBook (Late 2009) などバッテリーを取り外せないMacBookのSMCリセット方法。 more
整形済みテキストを投稿する時にpreタグを利用しますが、長いスクリプトの場合は改行がされず右にはみ出してしまうので、それを回避するためのcssメモ。
pre {
overflow: auto;
/* Mozilla */
white-space: -moz-pre-wrap;
/* Opera 4-6 */
white-space: -pre-wrap;
/* Opera 7 */
...more
メニューやリストをコーディングをする時は、 各項目をリストタグでマークアップしなくてはいけないのですが、 大量のリストにタグ付けするのは手間なので、 エディタのマクロで簡単に自動挿入する方法をご紹介。
エディタをダウンロード
Macのエディタをいくつか試してみましたが、 マクロが使いやすいエディタはjEditでした。 jEdit ダウンロードはこちら
jEditを日本語化
下記URLから日本語UI用のファイルをダウンロード https://github.com/tanakahisateru/j...more
特定のカテゴリのRSSフィードは、以下のURLで取得できます。
WordPressのカテゴリ名で取得
http://archive.ninesense.jp/category/[カテゴリ名]/feed
WordPressのカテゴリIDで取得
http://archive.ninesense.jp/feed/?cat=[カテゴリID] カテゴリ名で取得した場合、日本語URLの場合は長くなりますし、 カテゴリ名を変更するとフィードのURLも変わってしまうのでIDで取得するのがオススメです。 カテゴリ...more
無線LANのFONルーターにプリンターを接続すれば、 無線ネットワークプリンターとしてワイヤレスで家庭の プリンターを使うことができるので便利なのですが、 設定に手間取ったので備忘録。
環境
OS: Mac Lion 10.7.3 Printing system: CUPS 1.5.1 Fon: LA FONERA 2.0 Printer: EPSON PX-5600
準備
ドライバーをインストール http://gimp-print.sourceforge.net/MacOSX.php (右側...more